ハイホーの沖縄散歩=本島以外=
![]() |
軍 艦 岩 |
与那国空港を出発して、時計回りに島の観光を始めました。空港があるところを12時とすると、東崎灯台は3時の場所です。灯台を後にして南西の方角に進むと、4時のところに軍艦岩があります。軍艦岩のあるところは、岩が海に向かって傾斜しているサンニヌ台と呼ばれている岩場の海に突き出たところです。ここは、切り立った断崖が階段状に紺碧の海まで続く雄大な地形です。名前は軍艦岩ですが、私には浮上した潜水艦にも見えました。
前は遊歩道を降りて軍艦岩の目前まで行けたそうですが、もう何年も前から展望台の足下が崩れて立入禁止になってしまいました。しかし、平成27年に展望台ができたおかげで、上から見ることができるようになりました。
展望台の横に「琉球の風」の碑が建っていますが、これは、平成5年のNHK大河ドラマ「琉球の風」のなかで、登場人物の 啓泰・阿紀結婚の地となったことから与那国町商工会が建てたものです。
岩にぶつかった波がしぶきを上げる様子は、まるで荒々しい海を航行する艦船のようです。周囲の壮大な風景や、すぐ間近で大きな音をたてて砕け散る荒々しい波が自然のダイナミックなエネルギーを感じさせてくれる場所です。なお、サンニヌ台へは、手すりも柵もありません。波の荒い日は危険です。
![]() |
![]() |
サンニヌ台 | NHKドラマ「琉球の風」のロケ地記念の碑 |
地図をご覧になる方はコチラから ⇒与那国・軍艦岩。
◎与那国島全般の案内は、⇒ コチラからご覧ください。
◎このサイトでご紹介している与那国島の観光地については、次の「⇒ コチラから」とリンクしています。
・東崎灯台 ⇒ コチラから。
・軍艦岩 ⇒ コチラから。
・立神岩 ⇒ コチラから。
・Dr.コトー診療所 ⇒ コチラから。
・日本最西端の碑 ⇒ コチラから。
・久部良バリ ⇒ コチラから。
・アヤミハビル館 ⇒ コチラから。
・ティンダバナ ⇒ コチラから。
・浦野墓地群 ⇒ コチラから。
・与那国島の凱旋門 ⇒ コチラから。
・与那国島の海底地形 ⇒ コチラから。
・宇良部岳 ⇒ コチラから。
ナビゲーションはトップページにあります。
TOPページへ