与那国(よなぐに)島


日本最西端
日本最西端の碑


日本最西端の島「与那国島」を平成30年2月17日、初めて訪れました。実は、前年の10月20日に行く予定だったのですが、那覇空港まで行ったら与那国便が大風で欠航になってしまい、島に渡れませんでした。しかし、その2日後には台風21号が来て離島便は全便欠航しましたので、欠航せずに行けたとしても予定通りには帰ってこれませんでした。今回、4ヶ月遅れでリトライできました。

今回は、到着後、観光バスで島を時計回りに一周し、フリータイムには山登りをしてきました。それでも時間があったので、浦野の墓地群を隅々まで巡ってきました。地図を持って歩いていたのに帰りに道を間違え、民宿と90度方向が違うナンタ浜に出てしまいました。どこで間違えたのか、地図を見直しても分かりませんでした。行った場所が墓地でしたので、冥界に入ってしまったのでしょうか?。

このサイトでは、観光で廻ったところを順にレポートします。一回行っただけなのに知ったかぶりするようで恐縮ですが、このページでは、島の概要、島へのアクセスなど、島を訪問するときの予備知識をご紹介します。

沖縄本島から南西へ約509km、石垣島から約127km、東京からは約1,900km。日本の領土の中で東京から最も離れた地点です。島の周囲は27.49km、自転車でも3〜4時間で一周出来ます。面積は28.95ku、小笠原諸島の硫黄島や父島よりチョットだけ大きい程度です。人口は、1,726人。隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、天気が良ければ台湾の山並みが見えることもあるという国境の島でもあります(データはWeb与那国島などより)。

荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁の景観は、男性的な力強さがあり、自然・文化・歴史すべてが八重山のどの島にもない独特の雰囲気がありますと与那国町のHPにありました。表現の仕方がお役所らしいですね。

この島では、神様が島に下りるという季節があります。それは、旧暦10月以降の庚申(かのえさる)の日から甲申(きのえさる)の日までの25日間です。この時期には「マチリ」という神行事が行われ、行事に係わる人たちは、牛や豚、ヤギなど四つ足の肉を食べることが禁じられているそうです。肉を食べないことで体を清めるがあるのかもしれないと、与那国交流館事務局長の小池さんは言っておられます。これは与那国島独特の慣習で、豚骨の出汁(だし)もダメなので “そば” も食べてはいけないとか。このマチリを終えると、島は正月を迎える準備を始めるのだそうです。

なお、与那国島には北部の祖納(そない)地区、西部の久部良(くぶら)地区、南部の比川(ひがわ)地区の3つの集落があります。ガイドさんの話では、島内の駐在所は祖納と久部良に各一ヵ所の計二ヵ所しかないそうです。信号機も、駐在所と同じく祖納と久部良に各一基の計二基しかないとか。本島のような朝晩の渋滞も、きっとないでしょうね。また、島にはタクシー、レンタカー、レンタバイク、レンタサイクルもあり、事前に予約することで、空港での受取や返却、送迎もしてくれるそうです。また、着いてレンタカーなどを借りずに宿に直行するときは、ほとんどの宿が空港からの送迎サービスを行っていますので、宿を予約する際に確認しておきましょう。

この島のことを「どなん」ともいいます。「どなん」とは与那国の方言です。与那国島は断崖に囲まれた島で、天候が不安定です。そのため渡るのが難しいとこから「渡難」と呼ばれているのです。泡盛の名前にもなっていますね。

以下、与那国島のガイドブック、町役場のHPからアクセスガイドなどをご紹介しましょう。

◎アクセス(変更することがありますので、出発前にご確認を)
琉球エアーコミューターが、沖縄「那覇」⇔ 与那国島1日1便、石垣島 ⇔ 与那国島1日3便)DHC8
フェーリー「よなくに」が、石垣島⇔与那国島 週4便(2往復) 石垣発(火・金曜日)、与那国発(水・土曜日)

◎島内の交通
島内交通は、与那国町が運営している生活路線バス(1日7便運行)は、誰でも無料で利用することができます。島民でなくてもタダで乗れます。与那国島の各集落内に指定されたバス停があります。各集落間を結んでいるだけですので、島の観光地を一周することはできません。祖納発の始発は7:35、終バスは17:30です。この終バスに乗ると18:15に祖納に戻ってこれます。

◎ お土産
泡盛「どなん」が有名です。60度のお酒です。クバ巻き600mlで3,232円です。30度の「与那国の海」は、1,000円で買えます。それ以外では、変わったものはといえば、カジキのジャーキー、カジキ干物、長命草関連商品、化石サンゴのカルシウムくらいでしょうか。

◎ 宿泊
旅館、民宿、ゲストハウスが島内に25軒あります。空港から祖納の集落に向かう途中、ホテルも一軒だけありました。

◎ スーパー、コンビニ、食堂、居酒屋
コンビニはありませんが、島内にはスーパーが2軒あります。スーパーというより売店と言った方が正確かもしれませんが…。食堂、居酒屋は、どの地区にも結構あります。焼き肉屋もあります。ケーキ店もありました。

◎ 病院
与那国町診療所 電話 0980−87−2250
診療時間 9:00〜12:00 14:00〜16:00
土日祝日休診(急患を除く)

◎ATM
ATMは、郵便局とJAがあります。

Dr.コトー診療所 立神岩
Dr.コトー診療所 立神岩
浦野墓地群 軍艦岩
浦野墓地群(琉球新報社ご提供) 軍艦岩
東崎灯台 久部良バリ
東崎灯台 久部良バリ
ティンダバナ 海底地形
ティンダバナ 海底地形


空港のカウンターでもらった与那国島のガイドブックに「与那国小唄」の歌詞が載っていました。家に帰ってYou tubeで聞いたら、とてもテンポのいい曲でした。お聞きになる方は ⇒ コチラから お聞きください。いきなり音が出ますので、深夜の場合はボリュームにご注意ください。

◎上記写真でご紹介した島内の観光地については、次の「⇒ コチラから」とリンクしています。
・東崎灯台 ⇒ コチラから
・軍艦岩 ⇒ コチラから
・立神岩 ⇒ コチラから
・Dr.コトー診療所 ⇒ コチラから
・日本最西端の碑 ⇒ コチラから
・久部良バリ ⇒ コチラから
・アヤミハビル館 ⇒ コチラから
・ティンダバナ ⇒ コチラから
・浦野墓地群 ⇒ コチラから
・与那国島の凱旋門 ⇒ コチラから
・与那国島の海底地形 ⇒ コチラから
・宇良部岳 ⇒ コチラから

地図をご覧になる方はコチラから ⇒ 与那国島


  ナビゲーションはトップページにあります。

   TOPページへ

Copyright © 2015 ハイホーの沖縄散歩 
logo