ハイホーの沖縄散歩=南部地区=
![]() |
美しい海が広がる美々ビーチ |
「美々」と書いて「びび」と読みます。沖縄では「美ら海水族館」を「ちゅらうみ…」、豊見城市豊崎の「美らsunビーチ」は「ちゅらさんビーチ」というように、「美」は「ちゅ」と読むので「ちゅちゅビーチ」だと思っていました。「ちゅ」が二つも続くと読みにくいですね。「びびビーチ」と「び」が三つ続いても言いにくいですが…。糸満市のサザンビーチホテル前に広がるビーチです。
埋立地に造られた人工ビーチですので、サンゴや貝殻のかけらが落ちていません。裸足で歩いても大丈夫です。また、施設も整っており、シャワールーム、ロッカールームが完備なのはもちろん、安全フロートの張られた遊泳エリア、カヤックやバナナボートが遊べるマリンスポーツエリアのみでなく、ビーチバレーサッカーエリア、展望台広場や多目的広場、バーベキューなどの設備も充実しています。シュノーケリングの体験もできます。
砂浜は200メートルほどなので、さほど長くもなく、海の透明度は、ほかのビーチには劣りますが、県民にもメジャーではないので、観光のお客さんから見れば穴場かもしれません。那覇空港から車でおよそ20分~で到着します。遊泳地区の沖には防波堤があるので波が小さく、那覇空港へ離着陸する飛行機も間近で見ることも出来ます。
なお、サザンビーチリゾートホテルからは、専用ゲートで直接行けます。 私はビーチに行った後、ホテルでランチバイキングの予定でしたので、ホテルの駐車場(有料)に止め、ロビーを経由してビーチに向かいました。
=行き方=
那覇空港から小禄バイパスをしばらく走り、豊見城道路に入ります。豊崎を過ぎたら西崎運動公園で高架道路を降り、目の前に見えるひときわ目立つサザンビーチホテルの建物方向に向かいます。その間、右手側には開けた海がよく見えます。眺めは抜群です。
地図をご覧になる方はコチラから ⇒ 美々(びび)ビーチ
ナビゲーションはトップページにあります。
TOPページへ